ブルーのマクロペタヲ、紅い豆、クリーム色の小花、
ブルーのデルフィニウム、葉っぱの壁掛けです
2009年1月よりイオンモール橿原アルル3階JEUGIAカルチャーセンターにて開講しています。クラシックアートフラワーとは1枚の布からハンドカットで型紙をとり、染色、こてあてをして仕上げていく布花です。色も落ち着きがあり、素材も作る花のイメージに合わせてシルク・ジョーゼット・オーガンジー・モア・シール・ビロード・サテン・ガーゼ・クレープ等などから選びます。少人数制でご希望の布花をご自分のペースで楽しみながら作っていただきますので、全く初めての方もご安心くださいね。丁寧にご指導させていただきます。
茶色の濃淡に染色しています。
葉っぱは木綿を2枚合わせに染色しています
実は帯状にカットして山切りカットにします
ワイヤーに綿花を巻いて芯を作りビロードを巻き下ろしていきます
1枝に実が20個付きます
茎布は茶色に染色
葉っぱはシールを使用
淡いグリーンとピンクの2種類を作りました
花芯はビロードを丸くカットして黒に染色したペップの頭を通しています
オーガンジーの素材が涼しさを感じさせてくれますね
オフホワイトに染色しています。
綿花を入れて組んでいきます。
葉っぱはサテンを使用。
葉っぱはハート型にカットしてロウで筋描きをして
から染色しています。
三つ葉、四つ葉を作成します。